草津温泉 西の河原露天風呂

初 回:2017.5.28
再訪1:2017.7.1

はじめに

再訪1

群馬県の草津温泉は全国的に有名ですが、その中でも有名な日帰り温泉施設である西の河原露天風呂へ行ってきました。

普段は、外国人観光客が多く見受けられます。

雨天時は、比較的空いています。

温泉

再訪1

西の河原露天風呂は、男女別の露天風呂があるだけで、体を洗ったりすることはできません。

ただし、強酸性のなので、そもそも洗う必要はありません。

ここの売りはなんといってもその広さ。
圧巻です。

その広さを賄う湯量を誇る草津温泉の万代鉱源泉の泉質は、源泉温度96.5℃、pH=1.66の酸性-塩化物・硫酸塩泉です。
無色透明で弱硫黄臭、さわやかな酸味とツルツルとした浴感です。

感想

話の種にも、一度は入っておくべき温泉施設です。

データ

群馬県吾妻郡草津町大字草津521−3
営業 7:00(12~3月9:00)~20:00
料金 大人600円

最新情報をチェックしよう!