那須サファリパーク

栃木県の那須サファリパークに行ってきました。

入場方法は自家用車の他、レンタカー、ライオンバス、ワイルドライドの4種類があります。

我が家は自家用車にて入場しました。

車で来園した場合は車に乗ったまま料金支払いまで完了することができます。

このときライオンのゾーンでは停車してはいけない。とか、窓を大きく開けてはいけないといった注意事項を伝えられます。

草食動物の餌(1袋1,000円)も購入することができます。中身は単一電池ほどの大きさのペレット10粒ほどと動物用ビスケット5枚程度です。

キリンの舌は長く、少し開けた窓の隙間から下がベロっと侵入します。つらそうなので少し大きく窓を開けてあげたいところですが、隣で次女が怖いのか硬直しているので隙間からの餌やりを徹底しました。

その後もシマウマやラマ、シカなど様々な動物に取り囲まれながらゆっくりと進みます。動物用ビスケットは口元まで距離があるため与えやすいです。

動物ゾーンから出るころには窓は動物たちの唾液まみれになっていました。

園内にはウサギなどの触れ合いができるゾーンやキリンやカバの展示。ゾウライドゾーンもあります。子どもたちはしばらくウサギやヤギで遊んでいました。

気になっていた所要時間ですが、入場から退園まで1時間半程度でしょうか。ゾウに乗ったり、乗り合いバスの時間調整があるともう少し伸びると思います。

なお、入場券には那須ワールドモンキーパークの割引券が付いていましたので、同時に訪れてもいいかもしれません。

栃木県那須郡那須町高久乙3523

最新情報をチェックしよう!