白浜温泉 崎の湯

和歌山県白浜町にある白浜温泉は非常に歴史が古く、日本三古湯のひとつに数えられています。
白浜温泉にある6つの共同浴場の内の1つ、「崎の湯」へ行ってきました。

入浴券を購入し、係の人の渡して奥へ進みます。

日本書紀や万葉集にも記されている崎の湯は、天智天皇や徳川吉宗も沐浴されたと言われています。

崎の湯は、男女別に分かれており、多少造りが異なるようです。
男湯は、手前と海側の2つの湯船があります。
階段(写真右側)を降りて、2つの湯船の間にある掛け湯コーナー(桶があるところ)で掛け湯して入浴します。

手前の湯船は、源泉かけ流しの極上湯です。
崎の湯の源泉名は、行幸(みゆき)源泉で、その泉質は、源泉温度78.0℃、pH=7.9のナトリウム-塩化物泉です。
お湯は無色透明で、やさしい硫黄臭がし、舐めると濃いめの塩味がします。

湯船の奥側(入口側)には、源泉が岩を伝って注がれています。
その下は、少し凹んでおり、滝壺のような造りです。

こちらの湯船は、熱めなので長湯向きではありません。
湯船の縁で波風にあたって涼んでいると、体に薄い膜ができ固まったような感触があったため、成分表を調べてみると、陽イオン3,875mg/kg、陰イオン6,844mg/kgと、とんでもない量の成分が含まれていました。

一方、海側の湯船は、加水されて少しぬるめの適温に調整されています。
こちらの湯船から見える海の景色は、感動的です。

湯船が広いため、ドバドバと温泉が注がれています。

白浜温泉の公衆浴場の中で、最も有名な浴場といえるでしょう。
景色、泉質、浴感、どれをとっても最高級です。
白浜温泉に訪れた際は、温泉目的かどうかは別にしても、必ず入るべき観光スポットです。

和歌山県西牟婁郡白浜町湯崎1668
営業 8:00~18:00(7月~8月 7:00~19:00、10月~3月 ~17:00、水曜定休)
毎週水曜日
料金 大人420円

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!