韮崎旭温泉

はじめに

山梨県韮崎市にある韮崎旭にらさきあさひ温泉へ行ってきました。

公営のような佇まいですが、民営で、目の前にある福祉施設用に温泉を掘ったところ、良いお湯が出たので温泉施設を造ったとのことです。

入口の左手にある販売機で入浴券を購入し、受付に渡します。

入口の正面に脱衣所入口があります。

温泉

湯船は広く、10人は入れます。

湯船からは、常にオーバーフローしており、約1時間で入れ替わるそうです。

かけ湯用の源泉が注がれています。

色は、淡いエメラルドグリーンで、口に含むと少し金臭く感じます。

泉質は、源泉温度40.0℃、pH=8.1のナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉です。

湯遣いは、加水、加熱、循環なしのかけ流しです。

この温泉の特徴は、なんといっても気泡です。

湯口の付近に気泡が確認できます。

人口の炭酸泉以上の泡付きで、天然温泉とは思えないほどです。

感想

温度は少し温めで、長湯には最適です。
気持ちよすぎて、湯船から出るタイミングを見失うほどです。
湯口の取り合いになることは必至なので、開店待ちする人もいるようです。
非常におススメできる温泉です。

データ

山梨県韮崎市旭町上条中割391
営業:10:00~20:00
料金:大人600円

最新情報をチェックしよう!