湯沢パークホテル

はじめに

新潟県湯沢町にある湯沢パークホテルに宿泊しました。

カブトムシ狩りや魚のつかみ取り、プールなど子どもが楽しめるプログラムが用意されていたのが選んだ理由です。

温泉

宵月の湯

温泉については、宿泊者専用の大浴場「宵月の湯」と日帰り利用もできる大浴場「薫風の湯」の2つあります。

宵月の湯は、檜づくりになっています。

窓が大きく、露天ではありませんが開放感があります。

泉質は、源泉温度42.5℃、pH=8.7のアルカリ性単純温泉です。

加水なしですが、加温・消毒ありの循環です。

アルカリ性のため、肌をなでるとツルツルします。

消毒臭は感じませんでした。

少し熱めの温度設定です。

薫風の湯

薫風の湯の源泉も同じものが使用されていますが、宵月の湯と違って、こちらは加温ありのかけ流しです。

宵月の湯より熱いので、子どもは嫌がりましたが、大人はピリッとした浴感を楽しめます。

食事

夕・朝ともにバイキングでした。
少し質素な感じがしましたが、宿泊料からすれば仕方ありません。

感想

子どものアクティビティ目当てで選んだ宿で、温泉にはあまり期待していなかっただけに、意外と満足できました。
温泉を第一目的にしなければ良い宿だと思います。

データ

新潟県南魚沼郡湯沢町土樽1613
営業:13:00〜21:00
料金:大人 1,000円

最新情報をチェックしよう!