千葉県長南町にある笠森寺へ行ってきました。
駐車場から10分ぐらい階段を上ります。
.jpg)
途中、立派な杉の木がありました。
立派過ぎて写真に納まりきらなかったので、なんとも微妙なアングルになってしまいました。
2.jpg)
やっと境内です。
3.jpg)
一生懸命登ってきたのに、まだまだ登らされます。
4.jpg)
階段が急なので、息子はハイハイで登ります。
5.jpg)
どうやら凄い造りで、重要文化財だそうです。
6.jpg)
四方懸造(しほうかけづくり)がどういうものよくわかりませんが、岩の上に寺院を立てること自体がすごいです。
妻が言うには、この岩の真上に仏様がいるそうです。
7.jpg)
いくつかお寺を回ってきましたが、インパクトは群を抜いていました。
ここは、わざわざこれだけを見に行っても損した気分にはならない満足感がありました。
千葉県長生郡長南町笠森302