自分で企画する初めての登山です。
まず迷子になることはないであろう美ヶ原を選びました。
美術館まで車で行くと、登山ではなくハイキングになってしまうので、三城(さんしろ)いこいの広場に車を停めます。

10:05
美ヶ原のピークは「王ヶ頭(おうがとう)」です。
今回は「ダテ河原コース」で目指します。

10:25
まっすぐな道をしばらく登ると分岐があります。
王ヶ鼻(おうがはな)を経由して王ヶ頭を目指します。

11:30
緩やかな下りの轍を進むと分岐があります。
が、ボケっと歩いていたため、林道へ進んでしまうポカをしてしまいました。
往復1時間のロスです。

林道へ進む途中の景色と花々です。









正しい道に復帰し、景色を楽しみながら登ります。

12:05
しばらく歩くと、王ヶ鼻と王ヶ頭の分岐があります。
王ヶ鼻まで1.7kmです。


12:50
王ヶ鼻に到着です。
本来ならば、お昼前に着けるはずだったのに。

王ヶ鼻からの松本市街です。
それにしても、ものすごい数のトンボが飛んでいます。

13:10
王ヶ鼻で20分ほどのお昼休憩をとり、王ヶ頭を目指します。

撫子らしいです。

テレビ中継塔が見えてきたら、ゴールはすぐそこです。

13:35
王ヶ頭でに到着です。
山頂碑は、王ヶ頭ホテルの裏にあります。


ホテル玄関からの景色です。
美ヶ原という名前のとおり、美しい景色です。

高原には牛がいました。
牛のう○ちの匂いがします。

下山は、「百曲がりコース」を逆走する形になります。


15:05
無事、下山です。
下山は道に迷うこともなく、90分かかりませんでした。
